樋渡市長の呟きが正論過ぎる

我が町のお隣に位置する武雄市の樋渡市長はTwitterFacebookをよく利用しているんですよね。

自治体や首長がどんな活動をしているのか」とか「どんな問題を抱えているのか?」とか「首長の考え方」などなど、我々一般市民にはなかなか伝わってきませんよね。

興味が無いって人も多いのかも知れませんが、自治体の公式サイト(Facebookと連動している)などで広報活動は行われているんですが、媒体の特性上リアルタイムの情報発信という訳にはいかないのが現実。

しかしTwitterで呟く場合限りなくリアルタイムに近づく事が出来ます。

またFacebookは実名が原則ですから、心無い誹謗中傷や混乱を誘発させるような荒らし行為がある程度抑えられます。

リアルタイムの情報発信手段としてTwitterを利用し、Twitterの呟きでは細かな説明等が出来ないところはFacebookを使う。

更に細かな部分にいたってはBlogを利用するという感じで情報発信をしているようなんです。

TwitterFacebook・Blogの特性を巧みに使いこなしているという印象です。



ソーシャルメディアの利用

興味の無い人には「新しい物好きの市長」という印象なのかも知れませんが、市長なりに試行錯誤を繰り返し現在の形が形成されているのは間違いありません。

樋渡市長が「市民および関係者に対して自分の考えや武雄市の取り組みを迅速かつ正確に伝えたい。」と強く望んだ結果だと思います。

出来るだけ市民と情報をシェアしたいという考えは大いに賛同出来るし非常に高く評価出来ると思います。

しかも各々の特性を考慮して使いこなしているトコロは我々も大いに見習うべきだと思います。

私個人はTwitterはリアルタイムの情報収集ツールとして活用しているが、情報発信ツールとしては使ってないな。ほとんどつぶやく事がないし・・・orz

FacebookにいたってはID取得後に知人のBlogに「いいね」を数回つけただけという有様・・・猛省する必要が在るな。


自分の反省点はおいといて・・・



樋渡市長の呟き

私はTwitterで樋渡市長をフォローしているんですが、彼の呟きはなかなか男前かつ面白い!しかも正論なので気持ちが良いんですよね。


樋渡市長のツイート

特に民主党を離脱した9人の議員には「民主党の看板で議員になったんだから離脱=辞任すべき」と厳しい呟きです。

この意見には激しく同意するんですよね。

離脱した9議員は「公約を守らない」とか「国民生活を守らない」とか「消費税増税には反対!!」とか・・・もっともらしい理由を挙げて離脱したようだが、民主党の看板で当選した以上民主党を離脱するなら議員を辞任するべきである。まったくコイツラは言い訳ばっかり上手で、筋の通らぬ連中だと思う。そういう意味では自民からたちあがれ日本や民主に鞍替えした与謝野氏なんかも同罪。与謝野氏に関しては「♪妻を めとらば 才たけて みめ美わしく情けあり友をえらばば書を読みて 六分の侠気 四分の熱 」と謳ったお祖父さんは草葉の陰で泣いていると思うぞ!!

六分の侠気どころか侠気の欠片も感じられない孫なんだもん。大臣をやりたいという熱だけは四分どころか十分だった訳だが・・・

祖父の与謝野鉄幹から絶対に友にしたくないタイプと思われているはずである。哀れ・・・

与謝野氏の事はおいといて・・・

今回離党した連中は、やはり民主党の看板で議員になったんだから離党=議員辞職だと思うんですよね。

まったく恥知らずな連中である。

戦国時代・・・たった763名で岩屋城に立て篭もり、島津軍五万(二万とする説もある)を引き寄せて、島津軍に3000人以上の死者を出させるという凄絶な篭城戦を展開して散った高橋 紹運は、「主家が隆盛しているときは忠勤に励み、功名を競う者あろうとも、主家が衰えたときには一命を掛けて尽くそうとする者は稀である。貴方自身も島津の家が衰退したとき主家を捨てて命を惜しむのか。士たる者の仁義を忘らざるは鳥獣に異ならず」という名言を残していますが、今回民主党を離脱した連中は鳥獣以下の連中だと思うんですよね。

このロジックならば鳥獣以下の国会議員が異常に多いのが日本の国会という事になるんだが・・・情け無い話である。

他にもこんなツイートが・・・

武雄市役所は、5年半前、市長着任時500人いた職員が400人切った。僕を嫌いでやめた職員も多数。その結果、33億円の節約、若い意欲ある職員をIUターンで採用した。民主党政権には腹が立つよ。国会議員定数も給与削減も手つかず。それで消費税増税なんてとんでもない。

このツイートにも激しく同意です。

しかも自分の事が嫌いで辞めた職員が多数いたことも紹介しつつ、その結果が33億円の節約に繋がったんだと主張。なかなか強かな市長だと思う。自分が嫌われていた事なんてなかなか公表し難いよね。それを己の成果と感じられる男は強いよ。

個人的には非常に好感のもてる人物だと思う。

きっと武雄市は更なる発展を遂げるでしょう。武雄市有権者の選択は素晴らしいと思います。

「己の主張をリアルタイムで市民と共有する」という武雄市長の強い思いとTwitterの特性がベストマッチなんですよね。当然様々な試行錯誤の末の成果なんだろうけど・・・とても参考になるサンプルだと思います。


嬉しい。最高の評価。多謝。 RT @totorisu21 @hiwa1118 実際に武雄市役所で担当職員の方に、両親の介護や年金等のことでお世話になりましたが、他の市役所の職員などとは比較にならないくらいに、親身になってアドバイスしてくれました。

こういうリツイートを見ると「樋渡市長って良い市長だな」と思うし、職員が褒められた事に素直に「嬉しい・多謝」ってリツイートできるのも素敵だと思う。

面と向って素直に「嬉しい」とか「多謝」とかいえないよね。照れくさいしwww

それを素直に表現できるのもTwitterというソーシャルメディアの特徴かも知れませんね。


樋渡市長のブログ「武雄市長物語」もなかなか秀逸だと思います。

今後も樋渡武雄市長には頑張って欲しいと思います。