相撲協会やマスコミが馬鹿だから・・・朝青龍とか沢尻エリカとか

朝青龍とか沢尻エリカとか、私は直接会った事もないし、特に不快感を感じることは無いんだけど、世の中には彼らが大嫌いな人たちがいるんだね。

特にヤフーさんのコメント欄を見ると、凄まじい勢いで批判的なコメントが増える。

実際、過剰に反応しちゃうユーザーって、オツムの中身は大丈夫なのか?心配になる。



タレントは話題性が命

タレントなんて、話題性が無きゃ価値は無いんだよね。

嫌いなら、嫌がらせっぽいコメントなんかするなよ。

君たちがやっている事は、批判しているように感じているだろうが、実は応援しているに過ぎないんだよね。



アンチはファンの一種だろ

例えば、タイガースファンの私のところには「自分も阪神ファンです。巨人なんて大嫌いです。」といって寄ってくる人がいるが、馬鹿じゃないかと思うんです。

阪神ファンなら阪神の応援だけしてりゃ〜いいんですよね。

だから「別にジャイアンツがどうなろうが関係ないだろ?」って冷めた目で見てしまう事はあっても、同じ阪神ファンと認めたことは無いんですよね。

球場に阪神の応援に行くのは阪神ファンですが、阪神戦でもないのに「巨人負けろ〜!」って球場に行くやつは、阪神ファンじゃないだろ。

「巨人負けろ〜!」って巨人戦を見に行くやつは、ただのアンチ巨人ファンであって、私に言わせりゃ〜巨人ファンの一種なんだよ。

ようするに「沢尻エリカなんか嫌いだ。復帰すんな」とコメントをするようなアンチ沢尻エリカは、私に言わせりゃ〜沢尻エリカファンの一種なんだよね。



朝青龍

特に朝青龍については深刻です。

相撲協会やマスコミは、朝青龍が嫌いなので早く引退させたかったんだろうけど、頭が悪いから引退した後の事まで考えられなかった。

相撲協会やマスコミが馬鹿だから、結果的に朝青龍は不世出の英雄になるよ。

よく考えてみたらいい。

朝青龍の実績や一人横綱として相撲界を支えた日々。

しかも初場所で優勝して、勝ったまま引退しちゃったんだぞ。

「日本人力士じゃ朝青龍に敵わないから、とうとう強引に辞めさせた。」という印象を残してしまった。

勝ち逃げの大義名分を与えちゃったんだよ。

外国人力士に勝ち逃げされたままで、何が国技だよ恥ずかしい。



相撲協会やマスコミが馬鹿だから、朝青龍が英雄として相撲の歴史に残る

マスコミに対する対応や協会に対する対応は良くなかったかも知れないが、それはあくまでも感情論であって、未来に語り継がれるような内容じゃないだろ。

すると、朝青龍の戦績だけが事実として残るんだよ。

数十年後に朝青龍の戦績を見た人が「驚異的に強い外国人力士・朝青龍」「初場所で優勝して、そのまま引退しちゃった無敵の横綱朝青龍」「協会から引退を迫られるほど驚異的に強かった朝青龍」という印象を持つ事など容易に推測出来るだろ?


新聞や雑誌のバックナンバーが残っていても、捏造・歪曲記事だらけの日本のメディアの現状を考えると、将来信憑性のある資料として扱われているとは考えられない。

そうなると、ますます戦績だけが朝青龍の評価の対象になるだろう。

結果的に、相撲協会やマスコミが馬鹿だから、朝青龍が英雄として相撲の歴史に残る事になったんだよね。

その馬鹿なメディアに乗せられた世論も馬鹿なんだけどね。



感情的になったら負け

何事もそうだけど、特に争いごとは感情的になった方が負けなんだよね。

個人的には、朝青龍と面識もないし、まして何らかの被害を受けた訳じゃ無いので、朝青龍が最強横綱として相撲の歴史に名を刻んでも文句は無いんだけど・・・(実績は充分評価出来るものだしね)

朝青龍が嫌いな人たちは、朝青龍の戦績だけが後世に残るなんて、気が狂いそうなほど悔しい話なんじゃないか。

まあ〜感情的になっちゃったんだから、思うように事が運ばないのは仕方が無い話だし、自業自得なんだけどね。

「あいつが嫌いだ!」って思うのなら、馬鹿みたいに過剰に反応しちゃダメなんだよ。

朝青龍が嫌いなら、日本人力士の中から強い力士を育てて、朝青龍を土俵の上で完膚なきまでに叩きのめして、モンゴルに逃げ帰らせなきゃいけなかったんだ。

沢尻が嫌いな奴らは、徹底的に沢尻を無視して、沢尻の記事がのっている雑誌や新聞・テレビを拒否するべきなんだよね。

馬鹿みたいに過剰に反応するから、メディアは「沢尻の批判記事を書けば反応がある=儲かる」と考えるし記事にするだろ。

当然マスコミは儲かるんだから、批判記事を書きながら心の中では「沢尻さまさま」と思っているんだろうけどね。

沢尻に関しても、会った事もなければ。被害を受けたことも無いので、批判されようがヒールとして人気を博そうが、知ったこっちゃ無いんだけど・・・

ただ、日本人はもっと賢く・強かにならなきゃ拙いと思うよ。

だって・・・いいように利用されているんだからさ。

そう言えば、ソーシャルブックマークも記事を批判する為にブックマークされる事が多いんだけど、釣り記事に反応する風潮に警鐘を鳴らすブロガーやブックマーカーが増えている。

しかしテレビや新聞などのメディアは、一歩通行のメディアだから、そういう自浄作用が働き難いんだね。

結果として、批判しているつもりが逆に宣伝に加担したり、追い出したつもりが勝ち逃げの大義名分を与えちゃったり・・・

そろそろ頭のいい奴に利用されているって事に気づくべきだよね。