新型インフルエンザワクチンで重い副作用が確認された
新型インフルエンザワクチン
日本では、新型インフルエンザワクチンが不足していて、政府の指導で優先順位が決められ、優先順位に従って予防接種が行われています。
多くの人たちが待ち望んだ予防接種ですが、日本より早く予防接種を開始したカナダで、新型インフルエンザの予防接種をした人から、重い副作用が確認されました。
しかも、副作用が確認された英系製薬会社・グラクソ・スミスクラインの新型インフルエンザワクチンは、日本も輸入する予定だったので、厚生労働省は大慌てです。
グラクソ社のみならず、スイス系の「ノバルティス」のワクチンについても安全性を確認するため、スイスに調査団を派遣する事になった。
予防接種には副作用がツキモノだと思うのだが、日本ではゼロリスク教(殆どカルト集団)が信者を増やしているので、政府も神経質になっている。
ゼロリスク教
世の中にある物は、全て有害でもあり、有用でもあると思うのだが、ゼロリスク教徒は「口に入れるものは安全じゃなきゃいけない」と考えている。
牛乳は有害だから飲まないとか、日本の食塩は、塩化ナトリウム99%以上という化学物質だとか言い出す原理主義者も現れている。
確かに、牛乳や食塩だって摂取し過ぎれば【毒】になる事は間違いなかろう。
しかし、そんな事を言い出すと食べる物が無くなる。
毎日使う醤油だって、直接大量に飲めば飲んだ人は死んでしまいます。
塩化ナトリウム99%の食塩だって、原料は海水である。
長崎・佐賀・福岡県に住んでいる人だったら、日帰りで工場見学が出来ると思いますから、行ってみたら良いと思います。
現在の製塩は、イオン交換膜製塩法によって作られるので、不純物が殆どなく、塩化ナトリウム99%という高純度の塩になっているのが問題視されていますが、食塩を直接摂取する事は無いので、私は問題視していない。必要ならば必要なミネラルを添加すれば良いと思う。
衛生的な観点からすれば、その方が良いと思う。
以前、中国産の天然塩を頂いた事があるが、確かに天然ミネラルを豊富に含んでいるのだろう、塩の味はマイルドだった。
しかし、含んでいたのは天然ミネラルだけではなく、木屑などの不純物が多かった。
木屑や竹の破片などもたっぷり含んでいた。恐らく、内陸部から採取した岩塩を粉末にしたんだろう。木屑などはその時に使った道具の破片と思われた。
私はあまり気にしないが、ゼロリスク教徒なら、出自不明の天然塩より日本の精製塩のほうがリスクは少ないと思うけどね。
あくまでも過剰摂取は毒ですが・・・
副作用
ゼロリスク教徒の事はそれぐらいにして、本題に入りたいと思うのですが、ワクチンというのは、病原菌を培養して、毒素を取り除いたり、毒素を弱体化させたりして作り出すものです。
よって、予防接種とは軽度の感染だと私は考えています。
日本のワクチンは不活化ワクチンと呼ばれるもので、死んだウイルスを使用する。液性免疫しか獲得できず、免疫の続く期間が短いです。その代わり、生ワクチンに比べると副作用のリスクは低いんですね。リスクは低いですが、ゼロリスクじゃありません。当然、副作用がでる人もいる訳です。
主に海外で使用されるワクチンは、生ワクチンと呼ばれ、毒性を弱めたウイルスが使用され、液性免疫のみならず細胞免疫も獲得できるため、一般に不活化ワクチンに比べて獲得免疫力が強く免疫持続期間も長いとされています。
その代わり、副作用のリスクは高いんですね。
どちらが良いとか言えませんし、どちらも副作用のリスクはある訳です。
ワクチンの効果
予防接種したからといって、新型インフルエンザに感染しないかと言えば、そうではありません。
予防接種しても感染する人は感染するんです。
インフルエンザワクチンの効果は、重篤化防止と発症予防が主な効果で、感染予防効果は保証されていません。
予防接種を受けても、感染する人は感染します。
どうすればいいか
私は、新型インフルエンザの予防接種は受けません。
弱毒性という事やタミフルなどの坑インフルエンザ薬が有効だという事、副作用、自身の健康状態など総合的に考えて、予防接種は必要ないと考えました。
しかし基礎疾患を持っている人や、妊婦さん、学生さんには受けてもらったほうがいいと考えています。
日本で予防接種をする時は、事前に健康診断というか問診表を書くので、健康状態不良の時には接種しません。
副作用の発症確率は0.1%程度だとすれば、日本では健康診断をするので0.02〜0.05%程度だと思うのです。
基礎疾患のある人や妊婦さんは重篤化する可能性が高いと言う事なので、副作用より重篤化のリスクのほうが高い。
ならば、予防接種で少しでもリスクを低くする方がいいと考えるからです。
そういう事で、健康な成人は予防接種の優先順位を低くして、少しでも多くの基礎疾患を持つ人や妊婦さんにワクチンを使ってもらうべきだと考えています。