やられちゃった・・・ネットオークション編

先日、私の知人の息子が、やられちゃいました。

EVISU

高校生の彼は、ある友人にEVISUジーンズをネットオークションで入札し、無事落札。早速代金を振り込んだらしい。

しかし、代金支払い後一週間が経過しても、商品は届かず・・・

本人は「やられちゃった・・・」と諦めている。

酷い奴がいるもんななあ〜と詳しく内容を聞いてみると、どうやら落札したのはEVISUのパッチモンらしい。

韓国にはEVISUの偽者が、堂々と販売されていて、専門店もあるらしい。

偽者をオークションする怪しい出品者に気付かない彼も悪いのだが・・・、高校生相手に阿漕な商売をする奴も許せん。

人生勉強

彼にとってはいい人生勉強だと思って諦める事も可能なのだが、高校生にとっては、ちょっと痛い授業料である。

しかし、出品者や落札者の評価など、チェック機能が存在するネットオークションで、詐欺みたいな事が可能なんだろうか?

一度や二度は成功しても、出品者評価が悪ければ今後入札する人はいなくなるだろうし、オークションの管理者に通報すれば、ID取り消しなどの措置がとられると思う。

高校生は騙せても、我々大人をカモにする事は出来ない。

疑問

ここで疑問を解消する必要がある。ネットオークションでこんな詐欺が行われているとは、普通考えられない。もしかすると騙したのは彼の友人ではないのか?

代金を振り込んだと言っているようだが、本当はネコババしたんじゃないのか?という疑問である。

彼の友人を疑うのは失礼だと思うが、出品者の評価などチェック機能があるネットオークションで、こんな子供じみた詐欺が行われているとは考えられない。可能性としては、友人がネコババした可能性のほうが高いと言える。

ここで、まず対処方法を整理してみたい。

対処方法

1.出品者に連絡し、現在の状況を確認する。

2.対応が不適切で、商品発送の可能性がないようなら、オークションの管理者に落札した商品のオークションIDと出品者のIDを通報する。

3.オークションの管理者は、今後被害の拡大を阻止する為に、出品者に事実を確認するだろう。ID取り消しなどの措置も行うと思う。

4.今回の被害額は補償されないと思うが、今後の被害を未然に防げる。

彼の友人に、この対処をさせれば、事実関係はハッキリするだろう。

彼の友人がネコババしていた場合、オークションIDと出品者IDを問いただせば、簡単に事実の確認が出来る。

EVISUを落札

今度は、私がEVISUを落札してあげた。

代金の支払いは済んだし、商品も発送されている。ゆうパックで発送されていると、郵便追跡サービスで、現在どこの取扱店に商品があるのか確認できる。非常に安心である。

中古品の場合、商品が到着するまで商品のクオリティーは確認できないが、商品が届かないという最悪の事態は考えられない。

初めてのネットオークションは、経験者に相談しながら入札、支払いを行いべきである。